ワクチンのご予約について
2種混合、麻疹・風疹(MR)、おたふく、子宮頸がん
上記のワクチン接種ご希望の方は、Web予約では選択出来ないようになっておりますので、お電話予約でお願いします。
Web予約で誤ったワクチンを入力した場合や、ワクチンを選択しないまま予約を完了した場合には、当日にワクチンをご用意できず接種することが出来ない可能性がございますのでご注意ください。
おたふくワクチンに関しましてはおたふく1回目接種の方のみ対象です。
予定数に達した場合ご予約を停止させていただきます。ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
予防接種と乳児健診の際に診察や処方をご希望の方が増えています。
診察もご希望の患者様は、受付時にお申し出いただき問診票のご記入をお願いいたします。
また、混雑時には2階での診察をお願いすることもございますのでご了承ください。
よろしくお願いいたします。
発熱があった場合、解熱後から接種可能になるまでの期間は疾患により異なりますので、ご予約前に一度ご相談ください。また、当日の担当医の判断によって延期になる場合もございますのでご了承ください。
接種をご希望される方は、母子手帳等今までのワクチンの接種歴が確認出来るものをお手元にご用意のうえ、お電話にてご予約をお願い致します。
☎048-762-8066
13歳~16歳未満の方で、お一人で来院される場合には保護者の同意書が必要となります。
16歳以上の方は同意書は不要となります。
★持ち物★
・マイナ保険証(又は健康保険証)
・子育て支援受給資格証(中学生までの方)
・予診票
・母子手帳
・予防接種申込書
・同意書(必要な方のみ)
※ガーダシル接種した方のシルガードへの切替も実施しています。
二種混合ワクチン(DT)について
●11歳から接種のジフテリア・破傷風二種混合(DT)のワクチンは現在品薄の状態のため、接種ご希望の方はお電話予約となります。WEB予約は受け付けておりませんのでご注意ください。
公費予防接種 ご予約方法
※ご予約の前に、下記の「ご案内・お知らせ」を必ずお読みください。
◎予防接種の予約をご希望の方は下記の『再診予約』からお入りください。
◎生後2カ月からの初回スケジュールをご希望の方・当院初診の方はお電話でご予約ください。
☎:048-762-8066
【ご予約可能日】
― | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
予約 | ● | - | ● | - | ● | ● | - |
※ご予約の際、診察券番号とお誕生日は半角数字でご入力下さい。
【当日のお持物】
・マイナ保険証(又は健康保険証)
・子育て支援医療受給資格証
・母子手帳
・予防接種予診票
・予防接種スケジュールカード(当院での接種が2回目以降の方)
・予防接種申込書>※印刷して記入の上当日お持ち下さい。(当院で予防接種の際に必ず予防接種申込書が必要となります。)
【ご注意】
※母子手帳・公費の予診票を忘れた方は接種が出来ませんので、必ずお持ち頂くようお願い致します。なお、公費の予診票がご自宅に無い方は、お住まいの区役所保健センターにご相談ください。