4月1日より生後1ヶ月健診はじまります
1ヶ月健診を小児科でも受診出来るようになります。
☆対象 生後28日〜6週前日までで、住所がさいたま市にあるお子様。
☆予約方法 ☎電話予約 ※曜日、時間はご相談ください。
☆内容 ・身長、体重、頭囲
・栄養状態(1日あたりの体重増加)
・新生児聴覚検査実施の有無の確認
・先天性異常の確認
・ビタミンK2シロップ服薬指導
・生後2か月からの予防接種のご相談
・その他育児に関するご相談
☆持ち物 母子手帳・健康診査票・おむつ・着替え・哺乳瓶
既にお持ちの方は保険証・子育て支援受給資格証・マイナ保険証
生まれたばかりの赤ちゃんとの生活は、頻回な授乳やおむつ替え等で慌ただしく
お母さん、お父さん共に忙しい日々を過ごされているかと思います。
気になる事やわからない事がありましたら何でもご相談ください☆
4月の診療のお知らせ
●1日(火) 栄養相談(電話予約制)
●5日(土) 一般診察は感染症専門医との2診体制になります。
●9日(水) タッチケア(電話予約制)
●15日(火) 内分泌外来(電話予約制)・栄養相談(電話予約制)
●29日(火) 昭和の日 休診
●4日・11日・18日・25日(毎週金曜日)
10:00〜11:00
14:20〜14:40 予防接種と乳幼児健診のセット枠(電話予約制)
14:00〜15:15 赤ちゃんのためのアレルギー外来(電話予約制)
*駐車場についてのお知らせ
No.4・No.15〜19までご利用できます。ぜひご活用ください。
なお、土曜日はNo.20もご利用可能となります。
*タッチケアについて
㋃より第2水曜13:30〜に変更となっていますのでご注意ください。
おたふくワクチンについて
予約の受付を停止しておりましたが、数個入荷したため予約を再開致します。
お電話のみの予約となり2カ月先までの予約とさせて頂きます。おたふく1回目接種の方のみ対象です。
予定数に達した場合ご予約を停止させていただきます。ご了承ください。よろしくお願いいたします。
発熱直後のご来院ですと正しい検査結果が得られないため、検査が出来ないことをご了承のうえご受診ください。
また、通われている園や学校で流行の感染症があった場合でも、患者様の症状によっては医師の判断で検査しないケースもございますのでご了承ください。
月曜日の14:30、15:00の一般診察のお時間帯は
生活管理指導表は承ることが出来ませんのでご注意ください。
アレルギーのご相談、夜尿症や食物アレルギーなど継続しているお薬の変更や中止を希望される場合は、従来通り15:30〜の時間帯でご予約をお願い致します。また、診断書をご希望の方は事前にお電話でご相談ください。
14:30〜15:00のご予約の方は3階受付・診察となりますのでご注意ください。
15:30以降のご予約の方は2階受付・診察となります。
よろしくお願い致します。
・ご予約のキャンセルは予約時間の1時間以上前にはwebよりキャンセル、又は電話にてご連絡をお願い致します。
やむを得ない事情がある場合には予めご相談ください。
ご予約枠には限りがありますのでご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
タッチケア教室を実施しています。
日付:第2水曜日
時間:13:30〜14:30(5名まで)
料金:500円
※お一人様何回でも参加可能です。ご予約はお電話か受付で承ります。
詳細はこちらをご確認お願い致します。
現在、時間予約制をとらせていただいておりますが、重症者の対応、処置等がある場合には時間通りにご案内出来ない場合もございます。
何卒ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
初診の方は予約ページからのご予約ができませんので初診の方で診療をご希望の場合にはお電話にて一度お問い合せください。
直接ご来院された場合、診療をお断りさせて頂く場合もございますのでご注意ください。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
【窓口診察受付時間】 ●AM 09:00〜12:00 ●PM 15:30〜18:00 【予防接種】 ●月 14:00〜15:00 ●水 10:00〜11:00 ●金 14:00〜15:00 ●土 9:00〜10:00 【乳児健診】 ●火 10:30〜11:30 13:45〜15:00 ●水 15:00〜15:30 ●金 14:20〜15:00 ●土 10:15〜11:30 |
各種ご予約手順
◎↓ご希望のご予約内容をクリックし、各ページからご予約をお願い致します。
ご案内・おしらせ